介護付有料老人ホーム
常勤の看護師・介護職員が
24時間体制で入浴・排泄・食事・洗濯等、
日常生活のためのお世話をいたします。

Aタイプ(7.5帖)
空室 0室
Bタイプ(7.5帖)
空室 0室
Cタイプ(7.5帖)
空室 0室
Dタイプ(13帖)
空室 0室
Eタイプ(20帖)
空室 1室

ホームの特徴

ご入居された方、一人ひとりの個性を尊重し、家庭的で快適に過ごして頂くための、看護と介護サービスの提供を目指します。
看護師や栄養士も勤務しておりますので、入居者様の体調管理も万全にサポート!
安心で快適な生活をお送りいただけます。

各居室や施設の共用部分に設置された緊急呼び出しボタンにより、日中はもちろん、深夜も専門の介護スタッフが迅速に対応いたします。


館内のご紹介
居室
居室について
間取り | 居室面積 | 部屋数 |
---|---|---|
Aタイプ ワンルーム(個室) |
7.5帖 | 20室 |
Bタイプ ワンルーム(個室) |
7.5帖 | 41室 |
Cタイプ ワンルーム(個室) |
7.5帖 | 16室 |
Dタイプ ワンルーム(個室) |
13帖 | 3室 |
Eタイプ ワンルーム(個室) |
20帖 | 2室 |
居室設備について
介護居室 | 洗面台 / トイレ / ナースコール / テレビ回線 / クローゼット |
---|
共用設備
1F | 食堂、キッチン、一般浴室、健康管理室、共同トイレ、ステーション、洗濯室、特浴室 |
---|---|
2F | 居室のみ |
その他 | エレベーター |
入居費用
間取り・費用
料金表・間取りをスライドすると
他のプランを見ることができます。
介護保険
自己負担分(介護保険利用の1割負担 30日の場合)
自己負担分(介護保険利用の1割負担 30日の場合)
要支援・要介護認定を受けている方は
施設利用料金の他、介護保険利用料が別途かかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|
¥5,490 | ¥9,390 | ¥16,260 | ¥18,270 | ¥20,370 | ¥22,320 | ¥24,390 |
要支援1 | ¥5,490 | |||||
要支援2 | ¥9,390 | |||||
要介護1 | ¥16,260 | |||||
要介護2 | ¥18,270 | |||||
要介護3 | ¥20,370 | |||||
要介護4 | ¥22,320 | |||||
要介護5 | ¥24,390 |
※介護保険負担割合証に記載されている利用者負担割合にて請求させて頂きます
※算定する加算により上記金額は増減する場合があります
月にかかるその他の費用
医療費・薬代 | 実費負担 |
---|---|
クリーニング費用 | 実費負担 |
専用居室における日用品、消耗品、嗜好品 等 | 実費負担 |
理美容代 | 予約制・実費負担 |
紙おむつ類、尿取りパッド等 | 実費負担 |
-
注意事項を見る
お支払いについて
(1)口座振替依頼書をご契約締結時にご提出していただき2ヶ月後より自動引き落とし開始となります。
よって入居月及び翌月はお振り込みとなります。(2)毎月15日に当月分請求書を発行し、ご本人、もしくは身元引受人様へご郵送させていただきます。毎月27日に自動引き落としいたします。
(27日が土、日、祝・祭日の場合、金融機関のよく営業日が引き落とし日となります。)ご契約の解除・終了と返還金について
?お客様からの解約
(1)ご入居者ご本人もしくは身元保証人の方が解約を希望される場合、解約日の30日以上前に解約の申し入れを行うことにより本契約を解約することができます。解約の申し入れは所定の解約届を提出していただきます。
(2)ご入居者ご本人が死亡された場合
お亡くなり後、居室内の私有物は14日以内にお取引りいただき、その日をもって解約終了日とします。※上のいずれかの事由により契約を解除及び終了された時は、修繕費などを差し引いて、敷金の一部を返還いたします。修繕費が敷金を超えた場合は、追加でご請求する場合もあります。
?ハートピアからの契約解除
入居契約第29条による契約解除の場合をいいます。
下記項目に該当し、契約を維持することが著しく困難と認められる場合には、事前にご入居者・身元保証人の方と協議させて頂き、弊社より2ヶ月の予告期間をおいて契約を解除させていただく場合があります。
(1)「入居申込書」に虚偽の事項を記載する等の不正手段によって入居したとき。
(2)月額の入居金その他の支払いを2ヶ月以上滞納したとき。
(3)ご入居者の方が無断で外泊し、3日以上連絡のないとき。
(4)ご入居者の方の行動が、他のご入居者の方の生命・財産および入居施設の運営に重大な危害を及ぼす恐れがあり、通常の接遇ではこれを防止することができないとき。
(5)ご入居者の方が、3ヶ月以上入居施設以外の場所に滞在されるとき。(期間終了日後ご家族、ご本人と協議し期間延長もできますのでご相談ください。)
ご入居に関して
ご入居の条件について
入居ご希望される方は、次の資格・条件が必要です。
(1)原則として満60歳以上及び、健康状態が、自立から要支援・要介護の方。
(その他の方はご相談ください。認知症状・精神疾患により、共同生活が営めない方は入居できません)
(2)入居の際の費用と毎日の維持管理費の支払いが可能な方。
(他、特別な事情のある方は、ご相談下さい。)
ご入居の資格審査について
(1)入居希望の方と簡単な面談をいたします。
(2)必要書類を添付して提出していただきます。
必要書類
・入居申込書 (必要事項をご記入・ご捺印下さい)
・健康診断書
・健康保険証写し
・介護保険証写し
(3)審査させて頂いた結果、入居資格を満たされた方は、入居申し込みの受け付けをいたします。
お申し込み方法について
(1)「入居申込書」に必要事項をご記入の上、当社へご提出ください。
(2)敷金は入居契約の際にお支払いいただきます。
入居のご契約について
(1)入居契約は原則として、お申し込み後1ヶ月以内に締結していただきます。
(2)この期間内に入居契約が締結されない場合は、申し込みを無効といたします。
(3)入居契約の際、敷金、当月分月額利用料、暖房費(10月~4月)をお支払いいただきます。
(食費を除く月額利用料金が発生いたします)
(4)入居者本人の配偶者が身元保証人となる場合別で必要になる
●ご契約のときに必要な書類
・契約書2通
・印鑑
・身元保障人の印鑑
・身元保障人の住民票
・健康診断書
・医師からの指示書(必要な方のみ)
お食事の提供について
食堂で皆さんと一緒に、楽しく食事をとることができます。
お食事に付きましては、お部屋で食事をしたい、外出のため食事の時間を変更したい、体調などによりメニューを変更したいなど「場所・時間・メニュー」の変更が可能ですので、お気軽にご相談下さい。
健康管理・介護・医療支援
服薬管理 | 看護職員が行います。 |
---|---|
健康診断 | 医療機関で年2回、定期健康診断を受けられます。 ※定期健康診断の費用は、管理費に含まれております。 |
-
胃ろう
条件付※1
-
経鼻経管栄養
不可
-
ALS
要相談※2
-
中心静脈栄養
不可
-
バルーン
受入可能
-
ストーマ
受入可能
-
在宅酸素
条件付※1
-
C-PAP
要相談※2
-
気管切開
不可
-
インスリン
条件付※1
-
ペースメーカー
受入可能
-
医療用麻薬
要相談※2
-
たん吸引
条件付※1
-
人工透析
不可
-
がん・末期がん
受入可能
-
認知症
受入可能
-
統合失調症
受入可能
-
パーキンソン病
受入可能
-
感染症
要相談※2
-
うつ病
受入可能
-
褥瘡(床ずれ)
受入可能
-
リウマチ
受入可能
-
全盲
受入可能
-
看取り
受入可能
※1 条件付きでの受け入れが可能です。
※2 お問い合わせの際、担当者にご相談ください。
協力医療機関
利用者の心身の状況に異変その他緊急事態が生じたときは、
主治医または協力医療機関に連絡をとり、適切に対応を行います。

釧路谷藤病院
【所在地】 | 釧路市双葉町3番15号 |
---|---|
【診療科目】 | 内科 |
【協力内容】 | 健康診断・インフルエンザ予防接種 |

やひろクリニック
【所在地】 | 北海道釧路市若竹町14番5号 |
---|---|
【診療科目】 | 内科・循環器内科・心臓血管外科 |
【協力内容】 | 健康診断・各種予防接種 |
アクセス

近隣の施設一覧

釧路赤十字病院
1.1km/車で3分

釧路労災病院
1.5km/車で5分

ぼうだ歯科医院
500m/車で1分

薬のナガオ住之江店
140m/徒歩1分

セブン-イレブン釧路新川町店
550m/徒歩5分
施設概要
施設名 | 介護付有料老人ホーム ハートハウス楽楽 |
---|---|
所在地 | 〒085-0047 北海道釧路市新川町13-5 |
電話番号 | 0154-31-5601 |
FAX番号 | 015431-5602 |
利用相談担当 | 船水 |
建物/構造 | 木造2階建 |
土地建物の所有形態 | 土地:通常借地契約 建物:事業者所有 |
開設年月日 | 2010年2月15日開設 |
施設の類型 | 介護付有料老人ホーム |
居室の権利形態 | 利用権方式 |
入居時の要件 | 自立・要支援・要介護・概ね60歳以上 |
居室数 | 82室 |
居室面積 | 一般居室個室A・B・Cタイプ 7.5帖 一般居室個室Dタイプ 13帖/Eタイプ 20帖 ※2人入居可 |
総定員 | 87名 |
介護保険 | 北海道指定介護保険特定施設(一般型特定施設) |
介護保険指定居宅 サービスの種類 |
一般型特定施設入居者生活介護 介護予防特定施設入居者生活介護 |
介護に関わる 職員体制 |
3:1以上 ●施設長(常勤兼務) … 1名 ●計画作成担当者(常勤兼務) … 1名 ●相談員(常勤) … 1名 ●看護士(常勤) … 2名 ●看護士(非常勤) … 1名 ●機能訓練指導員(常勤) … 1名 |